引用:WOWOW
陸軍の弾薬専門士ジェームズ・サンが銃で撃たれ殺された。軍の爆発物を売ろうとしていたようだ。サンが使っていたチャットアプリから取引相手は仮釈放中のクリントン・ペインと判明。RDXを売るつもりだったクリントンは司法取引に応じ、買い手のアミーダと会う約束を取り付ける。ソマリア出身のアミーダがアル・シャバーブとつながっていると疑うティファニーは、アミーダをハキーム逮捕に利用することを提案するが……。
以下、ロケ地など。
RDXとは
黒幕が大量に入手しようとしていたRDXとは、Research Department eXplosiveの略で、C-4(プラスチック爆薬)の主要成分。
甘い匂いがするため、殺鼠剤に使われていたという。
日本では、2009年12月に陸自で新人隊員に爆破薬をなめさせ、22人が急性薬物中毒となった事件があった。
ロケ地
冒頭事件現場
Wards Island Park
ドラマ冒頭、陸軍の弾薬専門士ジェームズ・サンが射殺される事件が起こる。
遠くに見える橋は、ヘルゲート橋(Hell Gate Bridge)。
陸軍基地
上:左のレンガ色の建物 HELP USA Keener(保護施設)
下:右のグランド Randall’s Island Field #91(サッカー場)
事件後、マギーとOAが、陸軍のウォーカー軍曹(Sergeant Mike Walker)に話を聞きに行くシーン。
効率良く、事件現場のすぐそばで撮影されている。陸軍基地ではない。
アミーダとの取引場所
クイーンズボロ橋(Queensboro Bridge)のたもと
ティファニーとスコーラが、アミーダを呼び出した場所。
ティファニーが暴走しはじめる。
クラブの入り口
アミーダの車に追跡装置を付けたティファニーは、アミーダが入ったクラブへ向かう。
カージャック
クラブで発砲し、逃走したアミーダが、女性に銃を向けてカージャックする。
マギーとOAの目の前で逃走していく。
アミーダを追い詰めるシーン
ティファニーとスコーラが、人質を取って逃走したアミーダの車に追いつき、彼を追い詰めるシーン。
ドラマではお馴染みの場所。
ひとこと
ホッブスの死に責任を感じているティファニーが、アル・シャバーブのハキームを捕まえようと暴走しはじめてしまう。
犯罪ドラマにありがちの、捜査官の暴走もの。
FBI捜査官が冷静でいられなくてどうするのか?と思う。
ラストで、ティファニーは、ホッブスの遺族(妻)に「前に進みたい。」と拒絶されてしまう。
ティファニーが暴走しなければ、アミーダも死ぬことはなく、カージャックの被害女性も怖い目にあわなくてすんだ。
今回、久々にジュバルジョークらしきセリフがあったが、ケリーが言ったように意味がわからなかった。
「サン(射殺された男性)がパフューマ―なら、判者は誰?」という台詞。
実際には、”Cognoscenti”(専門家)と言っていた(ように聞こえた)。
知識自慢の部類だろうか?